スタディングの短答アプリがすごい!!

予備試験や司法試験受験生の皆さんは短答を何を使ってどのように勉強するか一度や二度、いや僕のように幾度となく悩んだことがある人は多いのではないでしょうか?ざっと短答のツールとしてはこの辺りではないでしょうか?

  • 短答パーフェクト(辰巳法律研究所)
  • 肢別本(辰巳法律研究所)
  • その他短答書籍
  • 辰巳短答アプリ(辰巳法律研究所)
  • 短答攻略クエスト(資格スクエア)
  • 法科大学院修了生サポートシステム(TKC)
目次

皆さん、選択肢がもう一つ増えました。

上記の中から自分にとって良いものを学習効率、可処分時間、費用等々から選ぶ感じですが、最近もう一つ選択肢が増えました。それは・・・

「短答過去問ラーニング」(スタディング)

今なら制限なく無料で使えます!ということで、予備試験直前期なのにあまり受かる気のない僕は(来年がんばる!)、さっそく使ってみております。

迷走しすぎな僕は、これまで上に挙げた選択肢すべて試してます・・・。でもどれも持ち運びきつい、値段高い、解説が薄い、ログインが面倒、アプリが使いにくい、周回が大変で永遠に覚えない・・・とどれもしっくり来ておらず。。。

短答過去問ラーニングは、このすべてをクリアしてくれました!特にAI問題復習機能とか感動。弱点もしっかり可視化できる。

だから最高のサービスです!!と言いたいところですが、当然かゆいところはいくつかあります。

注意点

まず、2025年1月31日が利用期限になっております。そのため、この日以降は有料になってしまうのかなと予想しております。もしあまりに高すぎるとこれまで蓄積してきた自分の学習記録がなくなってしまいます・・・しかも短答の学習が本格化するこの時期に(笑)

また、弱点の可視化のためにはまず一通り問題を解く必要があります。まぁ当然ですがそれが大変。そして、AI問題復習までやりながらだと、遅々として進まない・・・。AI問題復習で同じ問題ばっかりやらされてます・・・(笑)

来年合格を目指す方は是非試してみて!

今年本気で受かりに行く方は、試す時期ではないです!そのままのツール、教材、やり方で突き進んで下さい!

来年以降の合格を目指す方は是非試してみて下さい!結構有力候補だと思います!

では、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次